Title:基本ソフトウェアの構成
| 基本ソフトウェア(広義のOS) | 制御プログラム(狭義のOS) |
| 言語プロセッサ | |
| サービスプログラム(ユーティリティ) |
制御プログラム
| 制御プログラム基本 | カーネル | |
| デバイスドライバ | ||
| ファイルシステム | ||
| カーネル(Kernel) | 主記憶上に常駐 | |
| スーパバイザプログラムとも呼ばれる | ||
| スケジューリング | ||
| 資源の割振り | ||
| 全プログラムの実行を制御する | ||
| 主機能 | ||
| ジョブ管理 | 利用者から見た仕事の単位 ジョブステップ。スプーリング機能 |
|
| タスク管理 | CPUの割り当て単位 | |
| 記憶管理 | プログラムの実行アドレス管理 | |
| 割込み管理 | ||
| 入出力管理 | ||
| システムコールサービス | ||
| デバイスドライバ | 入出力装置を直接操作・管理するプログラム |
カーネルモードとユーザモード
あるプログラムが誤ってOSを壊さないようにCPUには、2つの異なる実行モードがあります。
| ユーザモード | ユーザプログラムの実行を許す。 |
| カーネルモード | カーネルだけが実行できる。 |
| 入出力命令(特殊命令) | |
| 特権モード | |
| スパーバイザコール(SVC) | |
| パミッション | |
| マイクロカーネル | タスク管理、記憶管理(必要最低限) |
| モノリシックカーネル | 一枚岩 |